陸上論

全日本実業団選手権辞退します

投稿日:

社会人の全国大会、

全日本実業団選手権 2021.9.24in 大阪

悩み抜いて出場を辞退することにしました。目標にしていたし、出場する選手も超豪華(山縣選手、多田選手、ケンブリッジ選手、飯塚選手等)なので、その人たちと同じフィールドに立てることも楽しみにしていました。

しかし、「医療職という立場で、日頃からPCR検査も行い、緊急事態宣下で流行地にいく」もしものことがあったら、病院にクラスターを持ち込んでしまう。出場するメリットより、デメリットの方が大きいと判断しました。

これから年もとり、体力も落ちて行くので次の全国大会に出場できる保証はありません。正直悔しいです。しかし、出ないと決断したのは自分、次の目標を立てました。

来年の自分へ

10’5台を出して全国的に有名な選手になってスポンサーを獲得する!

夢を現実に。さあ、油断せずに行こう笑

 

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年の戦歴と課題

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、 自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。 2021.4.24 …

サッカー少年の挑戦日記part1

始まりは10月中旬。サッカークラブチーム⚽️所属の小学6年生男の子からの依頼。 「中学校が始まる前に50m7秒台にしてくだいさい!」 10月の時点では、9秒0でした。6ヶ月 …

ブログ作成しました!

新潟で個別陸上教室を始めました!長野から新潟にきて感じたこと、それは学校間の繋がり、合同練習や勉強会が極端に少ないこと。情報の共有ができず、強豪校だけが強くなり、弱小校で競技力の高くなる可能性のある子 …

生徒さん半年間の成長日記

生徒さん(中学生2年女の子)の成長日記の動画を作りました!! 出会いから6ヶ月、初めの印象は、『身長に恵まれ、バネがある。でも体の使い方を知らない』でした。身長とバネは才能。欲しくても手に入らないもの …

シーズン初戦100m出場

  どうも髙木です。  待ちに待った100m初戦に行って来ました。せっかくなので自分への戒めを兼ねて走りの分析とフィードバックをやっていこうと思います。   では、早速ですが、100m初戦の動画です。 …