陸上論

全日本実業団選手権辞退します

投稿日:

社会人の全国大会、

全日本実業団選手権 2021.9.24in 大阪

悩み抜いて出場を辞退することにしました。目標にしていたし、出場する選手も超豪華(山縣選手、多田選手、ケンブリッジ選手、飯塚選手等)なので、その人たちと同じフィールドに立てることも楽しみにしていました。

しかし、「医療職という立場で、日頃からPCR検査も行い、緊急事態宣下で流行地にいく」もしものことがあったら、病院にクラスターを持ち込んでしまう。出場するメリットより、デメリットの方が大きいと判断しました。

これから年もとり、体力も落ちて行くので次の全国大会に出場できる保証はありません。正直悔しいです。しかし、出ないと決断したのは自分、次の目標を立てました。

来年の自分へ

10’5台を出して全国的に有名な選手になってスポンサーを獲得する!

夢を現実に。さあ、油断せずに行こう笑

 

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

走らない速さとは?part2

前回の走らない速さという矛盾した話の続編です。この速さを追求して7年。築いてきたトレーニングメニューを紹介して行きます! 端的にまとめてあるのが前回のyoutubeになるのでぜひみてください! その中 …

新潟県選手権の結果報告

2021.7.17新潟県選手権に出場してきました。 県内の大会ですが、県外に出た優秀な選手も戻ってきて出場するハイレベルな試合です。100mだと、10秒6台で決勝に行けるかどうかという感じ。自分にとっ …

youtube始めました!

陸上競技の楽しさを広めたい、共有したい、どうしたらいいのか。 そうだ!youtubeだ!チャンネルを作ろう。名前は、、、 陸筋 情報は出し惜しみせず、無料で共有して行きます!出していく情報の何倍も引き …

初めての広告塔

ワールドウイング新潟店のパンフレットに私、髙木が載りました。今回は入会金キャンペーンの広告です。重量を扱わず、体の反射能力を上げる専用マシーンを使ってトレーニングしていきます。体に無理な負担をかけない …

走らない速さとは?part5

さあ、走らない速さを獲得するためのメニューを今回も紹介していきましょう!今日のメニューはシングルジャンプスクワットです。解説していきましょう! 1、片足立ちになり、お尻に全体重を載せます。 2、股関節 …