陸上論

走らない速さとは?part3

投稿日:

こんにちは!今回も走らない速さを追求していきましょう!早速ですが、トレーニング種目紹介!ゼロスピードからの連続ジャンプ!

1、ハードルの高さを意識して背中をまっすぐ。

2、腕を後ろに引きながら股関節を曲げ、ジャンプに備える。

3、勢いよく股関節を伸展させる。腕も全力で引き上げる。

4、慣性で体が浮いてくる。1回目の着地に備える。2回目のジャンプを意識しておく。

5、着地した瞬間、膝を固めて地面を押す。

6、腕を引き上げながら再び股関節伸展。

7、腹筋群で足を引き上げてハードルをこえる。

8、着地。

このジャンプの趣旨は、2回あるジャンプの深さが変化すること。

1回目は深くジャンプ、2回目は浅いジャンプ。違う筋群を同時に使える最強ジャンプです。動作の連続性を意識してより走りに近づけたジャンプトレーニングです。ぜひお試しを!

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クラブ体験 場所,日時の変更

3/6の体験会参加してくださる方ありがとうございます。 亀田だと来るのが大変と伺いましたため、場所を変更します。また、蔓延防止の延長のため、日時も急遽変更しました。ご配慮ください。 日時:3月13日( …

一人一人のレベルに合わせて

パーソナルトレーニングの生徒さんも増えてきて、一人一人に目を向ける機会が増えてました。この子は頑張り屋さん、この子はスイッチが入るのに時間がかかるからゲームの話をしてやる気を出させる、この人は終始追い …

走らない速さとは?part2

前回の走らない速さという矛盾した話の続編です。この速さを追求して7年。築いてきたトレーニングメニューを紹介して行きます! 端的にまとめてあるのが前回のyoutubeになるのでぜひみてください! その中 …

初めての広告塔

ワールドウイング新潟店のパンフレットに私、髙木が載りました。今回は入会金キャンペーンの広告です。重量を扱わず、体の反射能力を上げる専用マシーンを使ってトレーニングしていきます。体に無理な負担をかけない …

外出自粛中だからこそ

外出自粛中、皆さんすることなくて困りまりますよね。 ここで腐るか、やれることを見つけるかで来たるシーズンで大きな差がつきます!大学受験期に、夏休みで合格、不合格が決まると学校の先生に言われたのを思い出 …