陸上論

走らない速さとは?part3

投稿日:

こんにちは!今回も走らない速さを追求していきましょう!早速ですが、トレーニング種目紹介!ゼロスピードからの連続ジャンプ!

1、ハードルの高さを意識して背中をまっすぐ。

2、腕を後ろに引きながら股関節を曲げ、ジャンプに備える。

3、勢いよく股関節を伸展させる。腕も全力で引き上げる。

4、慣性で体が浮いてくる。1回目の着地に備える。2回目のジャンプを意識しておく。

5、着地した瞬間、膝を固めて地面を押す。

6、腕を引き上げながら再び股関節伸展。

7、腹筋群で足を引き上げてハードルをこえる。

8、着地。

このジャンプの趣旨は、2回あるジャンプの深さが変化すること。

1回目は深くジャンプ、2回目は浅いジャンプ。違う筋群を同時に使える最強ジャンプです。動作の連続性を意識してより走りに近づけたジャンプトレーニングです。ぜひお試しを!

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘルニア中にできる運動とは?

腰椎椎間板ヘルニアL2/L3とL4/L5の2箇所のヘルニアになり、前ももの感覚がなくなって早1ヶ月。感覚はあいかわらず治らないでずが、やれる範囲でトレーニングを再開して行きます。 何がやれて、何ができ …

冬季練開始!!

みなさん、冬季練は順調に積めていますか?全てのスポーツで大切な鍛錬期ですね。ここでちゃんと練習が積めた人のみがシーズンで勝ちあがれる。裏のシーズンとも言われています。 私は、毎年本当にいやになります。 …

10m最速王決定戦!

タイトル通り下記日程で 10m最速王決定戦 をワールドウイング新潟協賛で行います!ずっと気になっていました。10mが一番速い人は誰だ、、、と。8/11といきなりで予定ある人はごめんさい。定期的にやるの …

youtube登録者400人!

まったりと始めたyoutubeも登録者が400人を超えました。 それを祝して私、高木400mトライアルを行うことにしました。正直10秒6台にはふさわしくない無様な走りになると思いますが、今週末にはyo …

no image

クラブ体験 場所,日時の変更

3/6の体験会参加してくださる方ありがとうございます。 亀田だと来るのが大変と伺いましたため、場所を変更します。また、蔓延防止の延長のため、日時も急遽変更しました。ご配慮ください。 日時:3月13日( …