陸上論

10.84(-0.2)まで戻った!

投稿日:

2021.8.7

新潟県新発田市の五十公野公園にて行われた記録会に参加しました。

9月24日にある全日本実業団選手権前の前哨戦です。記録を狙いに行きました。調整はしていないけれど、無風で10秒7台までいければ来月6台が狙える。

調子は悪くない。当直もしていないから体はそんなに疲れていない。ただ気温が38度とめちゃめちゃ暑い。丁寧にアップ。痛みはなし。悪くない。体が少し浮くのでいつもより少し重心低めで調整。さあ本番!

ピストルの反応良し。一次加速良し。二次加速の踏み込み少しモタついたけど立て直せた。このまま楽にフロートへ。そのままフィニッシュ。

タイムは、1084(-0.2)

うん。悪くはない。一応シーズンベスト。もう少し欲しかったけど、後1ヶ月での課題もたくさん確認できたので十分です。すぐ、課題をメモに書いてそれに応じたメニュー作りもしました。この作業の繰り返しがタイム向上のコツです。

来月必ず10秒6台まで戻してみせます!

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チームTシャツ作ります!

メディカルA.C発足から2年。とうとうチームTシャツ作ります!チームメイトがデザイン作成してくれました。ハイセンス!かっこいい! やっとチームっぽくなってきました。今年は皆でリレー走れるようにトレーニ …

HIITトレーニングとは?

最近やはりのHIITトレーニングについて話していこうと思います。 HIIT(High intensity interval training )の略称で、日本語訳すると、高強度インターバルトレーニング …

冬季練開始!!

みなさん、冬季練は順調に積めていますか?全てのスポーツで大切な鍛錬期ですね。ここでちゃんと練習が積めた人のみがシーズンで勝ちあがれる。裏のシーズンとも言われています。 私は、毎年本当にいやになります。 …

運動と勉強の両立させるために

学生生活で二大試練である勉強と運動(文化部だと吹奏楽や美術部)の両立は永遠の課題であると思います。どちらもウエイトが高く、両立してこなせる人はほとんどいません。 自分も中高生の時は、部活中心の生活でし …

生徒さん半年間の成長日記

生徒さん(中学生2年女の子)の成長日記の動画を作りました!! 出会いから6ヶ月、初めの印象は、『身長に恵まれ、バネがある。でも体の使い方を知らない』でした。身長とバネは才能。欲しくても手に入らないもの …