トレーニング紹介 陸上論

走らない速さとは?part4

投稿日:

こんにちは!なんども同じ動画ですみません。当分この動画のメニュー紹介が続きます。どれも自分が大切にしている練習ですので参考になれば幸いです。

さて、今日紹介するトレーニングは、ハードルをしたからくぐる(逆上がり)です。早速動きを見ていきましょう!

1、逆手でハードルの白部分を強く握る。

2、足を遠く飛ばしかかとを地面につける。

3、逆上がりと同じ感覚でおへそを斜め上に引き上げる。

4、またまた慣性で体が浮いてくる。

5、着地。(これを繰り返す)

このトレーニングはこ陸上競技で大切な全身の連動性向上と骨盤が体の中で一番速く動くよう意識づけする。さらに、上半身の筋力強化と三拍子揃った最強メニューです。ウエイトトレーニングのヒップスラストという運動と動きが似ていますね!しかし、こちらの方がより可動域は広く運動応用性は高いと思われす。ぜひお試しください!なんでもコメント、質問ください!

-トレーニング紹介, 陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬季練開始!!

みなさん、冬季練は順調に積めていますか?全てのスポーツで大切な鍛錬期ですね。ここでちゃんと練習が積めた人のみがシーズンで勝ちあがれる。裏のシーズンとも言われています。 私は、毎年本当にいやになります。 …

走り方教室 開催中!!!

走り方教室開催中です!小学生のお子さんたちはたくさん入会していただき、店員は残り4名ほどです!いつもありがとうございます。 中学生はまだ2名と少ないので生徒さん募集中です!全国大会経験者が少人数で生徒 …

陸上クラブチームを作ることにしました!

いきなりですが、今年の4月くらいから陸上クラブチームを作ることにしました!(中学生対象) 信頼できる仲間と二人で指導します。コンセプト、料金、頻度等は2月中に固めて報告します。チーム名は、決まっていま …

陸上クラブ新設します!!

お久しぶりです。 投稿をさぼっておりました。 パーソナル指導も月間60件以上の依頼、いつも本当にありがとうございます。 進学校の子たちの効果的な練習 練習場所、指導者のいない学校の指導 全国大会をねら …

走らない速さとは?part2

前回の走らない速さという矛盾した話の続編です。この速さを追求して7年。築いてきたトレーニングメニューを紹介して行きます! 端的にまとめてあるのが前回のyoutubeになるのでぜひみてください! その中 …