自分の経歴 陸上論

ブログ作成しました!

投稿日:2020年3月22日 更新日:

新潟で個別陸上教室を始めました!長野から新潟にきて感じたこと、それは学校間の繋がり、合同練習や勉強会が極端に少ないこと。情報の共有ができず、強豪校だけが強くなり、弱小校で競技力の高くなる可能性のある子たちの将来が不安でした。少しでも新潟の陸上競技力向上に貢献できるよう尽力したく、今に至ります。競技力だけではなく、皆が楽しんで陸上に取り組めるよう一緒に頑張りましょう。

ブログを作ることは簡単ではないと思っていました。yahooブログやアメブロなど、なかなか独自性が出せない、宣伝効果も薄い。自身のサイトを作るには、プログラミングができないとダメ??

いろんな葛藤がありました。しかし!『グーペ』というサイトでプログラミングせずに簡単に宣伝サイトを作ることができます!すでにある雛形にブログを押し込む程度の感覚でサクサクできます。私もこれを参考にさせてもらっています。

ぜひご活用ください。

 

 

 

-自分の経歴, 陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

筋トレとお金の関係part1

よく言われていることですが、社長や年収1000万以上の人の7割以上が筋トレをしているというとはご存知でしょうか?なぜでしょう?その理由をずっと知りたかった私髙木、この度、解決してくれる本を見つけました …

ヘルニア中にできる運動とは?

腰椎椎間板ヘルニアL2/L3とL4/L5の2箇所のヘルニアになり、前ももの感覚がなくなって早1ヶ月。感覚はあいかわらず治らないでずが、やれる範囲でトレーニングを再開して行きます。 何がやれて、何ができ …

腰椎椎間板ヘルニア

久しぶりのブログです。 今年は新年から災難が続いておりまして、更新できませんでした。なんと、腰椎椎間板ヘルニアになってしまいました。今回は体験談も交えてこの疾患の詳細(アスリートの立ち向かい方)を話し …

走らない速さとは?part2

前回の走らない速さという矛盾した話の続編です。この速さを追求して7年。築いてきたトレーニングメニューを紹介して行きます! 端的にまとめてあるのが前回のyoutubeになるのでぜひみてください! その中 …

シーズン初戦に参加した!

2021年4月24日 シーズン初戦に参加してきました!自己評価と今後の課題を発表します。私は、PDCAサイクルという考え方で陸上競技の能力向上を目指しているのでその考え方も説明します。 まずタイムです …