この度私、髙木が初動負荷トレーニング専門ジムワールドウィング新潟店のパンフレットモデルになりました。
表紙に載せていただき、感無量です。
競技人生の中で、関節、腱、筋肉の劣化、摩耗は避けられません。少しでも長く走れる体を維持したい、そんな思いで入会して早2年。
まさか自分がモデルになるとは。。。人生は面白いものです。
初動負荷とはなんぞという人もいると思うので、それはまた今度紹介しますね!
走り方教室 かけっこ教室
投稿日:
この度私、髙木が初動負荷トレーニング専門ジムワールドウィング新潟店のパンフレットモデルになりました。
表紙に載せていただき、感無量です。
競技人生の中で、関節、腱、筋肉の劣化、摩耗は避けられません。少しでも長く走れる体を維持したい、そんな思いで入会して早2年。
まさか自分がモデルになるとは。。。人生は面白いものです。
初動負荷とはなんぞという人もいると思うので、それはまた今度紹介しますね!
執筆者:yuki
関連記事
外出自粛中に今までできていた練習を自宅で行うためには?走りたい。でも競技場使えない。砂浜で走りたい。でも駐車場は閉鎖。どんどん制限が強くなる。どうするか、、、そうだ! ウエイト器具を買っちゃおう! と …
ヘルニアになり、2ヶ月が立ちました。大腿四頭筋の痺れもかなり治りそろそろ動き出してみました。どこまで走っていいか、わからないため、試行錯誤の繰り返しです。メニューとしては、 100m3×3 (14秒ペ …
最近サボって投稿していませんでした。 ありがたいことに、パーソナル指導、クラブ運営共に順調です。 さて、この度、クラブTシャツが完成しました! 遠くて見えずらいか。笑 理想は、アニメのワンピースみたい …
最近やはりのHIITトレーニングについて話していこうと思います。 HIIT(High intensity interval training )の略称で、日本語訳すると、高強度インターバルトレーニング …