陸上論

ゴールデンウイークの使い方

投稿日:

ゴールデンウィークに珍しく5連休となりました。医療職というのもあり、あまりこんな長期休暇がないので時間の使い方を考えてみようと思います。

大会はない、陸上競技場は閉鎖、県外には行けない。。。。選択肢としては、ゲーム、読書、映画鑑賞、アニメを見まくる、YouTubeをみるくらいしかないのか。

いや、勉強してみよう!

尊敬する武井壮さん曰く、『人間1ヶ月本気で勉強したら、周りの人に教えられるレベルになる』とのこと。5日しかないけれど、課題を見つけて何か本気で勉強しようと思います。考えたのは『プログラミング、Web design』かなーと。一度東京でプログラミングスクールに通って一通り勉強したことがあるので、さらに深掘りするか。あまり頭を使うことはしたくない。でも、これからの時代、終身雇用なんて誰も保障してくれない。自分に付加価値をつけなきゃ。

皆さんも長期休暇に付加価値をつけてみませんか??余計なお世話か笑では!

 

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

10m最速王決定戦!

タイトル通り下記日程で 10m最速王決定戦 をワールドウイング新潟協賛で行います!ずっと気になっていました。10mが一番速い人は誰だ、、、と。8/11といきなりで予定ある人はごめんさい。定期的にやるの …

第2回10m最速王決定戦やります

2020..8.11 ワールドウイング新潟の施設をお借りして、第2回陸上教室を開催しました。 内容は、1部と2部構成で、最初に小学生向けのスタート講習会を行いました。 みんな楽しそうにtレーニングして …

今年の戦歴と課題

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、 自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。 2021.4.24 …

走らない速さとは?part4

こんにちは!なんども同じ動画ですみません。当分この動画のメニュー紹介が続きます。どれも自分が大切にしている練習ですので参考になれば幸いです。 さて、今日紹介するトレーニングは、ハードルをしたからくぐる …

ヘルニア中にできる運動とは?

腰椎椎間板ヘルニアL2/L3とL4/L5の2箇所のヘルニアになり、前ももの感覚がなくなって早1ヶ月。感覚はあいかわらず治らないでずが、やれる範囲でトレーニングを再開して行きます。 何がやれて、何ができ …