陸上論

あけましておめでとう!

投稿日:

あけましておめでとうございます!

皆さんは2021年はどんな年でしたか?何かに挑戦しましたか?何かに打ち込みましたか?何かをやり遂げましたか?

私の2021年はパーソナル指導の生徒さんも増え、自分の競技方面でも、全日本実業団出場権を獲得できて最高の年となりました、と、いいことばかりではなく、腰椎ヘルニアになったり、車の事故に巻き込まれたり、全日本実業団選手権をコロナの関係で欠場したり。紆余曲折な一年でした。

それでも毎日一生懸命生きたと思っているので、後悔はありません。

2022年は、全日本実業団に向けて体づくり。パーソナル指導の生徒さんの競技実績向上、おまけで株の投資で不労所得を着実に増やして行こうと考えています笑

来年も一年を振り返った時、後悔しない一年にしましょう!

写真はメディカルA.Cの年末トレーニングでみんな死んだ時のものです。

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブログ作成しました!

新潟で個別陸上教室を始めました!長野から新潟にきて感じたこと、それは学校間の繋がり、合同練習や勉強会が極端に少ないこと。情報の共有ができず、強豪校だけが強くなり、弱小校で競技力の高くなる可能性のある子 …

筋トレとお金の関係part1

よく言われていることですが、社長や年収1000万以上の人の7割以上が筋トレをしているというとはご存知でしょうか?なぜでしょう?その理由をずっと知りたかった私髙木、この度、解決してくれる本を見つけました …

オーバートレーニング症候群

オーバートレーニング症候群とは、過剰なトレーニングが長時間続くことによって疲労が徐々に蓄積し、回復できなくなった慢性疲労状態のこと。いつも通りパフォーマンスを発揮できなくなるだけでなく、日常生活でもカ …

一年を振り返って

今年は本格的に陸上パーソナルトレーニングや陸上教室を始めて1年が経とうとしています。全てが手探りで、指導内容、料金設定、生徒さんとのコミュにケーション等、不安要素はたくさんありました。しかし、『とりあ …

今年の戦歴と課題

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、 自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。 2021.4.24 …