陸上論

あけましておめでとう!

投稿日:

あけましておめでとうございます!

皆さんは2021年はどんな年でしたか?何かに挑戦しましたか?何かに打ち込みましたか?何かをやり遂げましたか?

私の2021年はパーソナル指導の生徒さんも増え、自分の競技方面でも、全日本実業団出場権を獲得できて最高の年となりました、と、いいことばかりではなく、腰椎ヘルニアになったり、車の事故に巻き込まれたり、全日本実業団選手権をコロナの関係で欠場したり。紆余曲折な一年でした。

それでも毎日一生懸命生きたと思っているので、後悔はありません。

2022年は、全日本実業団に向けて体づくり。パーソナル指導の生徒さんの競技実績向上、おまけで株の投資で不労所得を着実に増やして行こうと考えています笑

来年も一年を振り返った時、後悔しない一年にしましょう!

写真はメディカルA.Cの年末トレーニングでみんな死んだ時のものです。

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シーズン初戦100m出場

  どうも髙木です。  待ちに待った100m初戦に行って来ました。せっかくなので自分への戒めを兼ねて走りの分析とフィードバックをやっていこうと思います。   では、早速ですが、100m初戦の動画です。 …

一人一人のレベルに合わせて

パーソナルトレーニングの生徒さんも増えてきて、一人一人に目を向ける機会が増えてました。この子は頑張り屋さん、この子はスイッチが入るのに時間がかかるからゲームの話をしてやる気を出させる、この人は終始追い …

冬季練開始!!

みなさん、冬季練は順調に積めていますか?全てのスポーツで大切な鍛錬期ですね。ここでちゃんと練習が積めた人のみがシーズンで勝ちあがれる。裏のシーズンとも言われています。 私は、毎年本当にいやになります。 …

短距離に必要な筋肉とは?

陸上競技短距離に必要な筋肉とはなんでしょうか? 『ハムストリングでしょ?』『臀筋でしょ?』と大雑把に考えている人が多い印象です。なぜこの筋肉が重要なのか、また他にも重要な筋肉はあるのかを考えていきまし …

10m最速王決定戦!

タイトル通り下記日程で 10m最速王決定戦 をワールドウイング新潟協賛で行います!ずっと気になっていました。10mが一番速い人は誰だ、、、と。8/11といきなりで予定ある人はごめんさい。定期的にやるの …