陸上論

クラブチームの体験会開催します!

投稿日:2022年1月30日 更新日:

少しずつクラブチームの詳細が決まってきました。

・開始時期:4月から

・月謝:6000円

・頻度:週1から週2(土、または日)90分/回

・場所:新潟市陸上競技場またはビックスワン

対象:小5から中3

・チームスタンス:全国大会を目指す。文武両道のため短時間で効率的に学ぶ。週1の合同練で全国に連れて行きます。

大会申請:うちのチームから大会に出場できるように事務仕事も進めて行きます。(大会出場料や事務手数料は徴収します)

こんな感じです。自分が中学生の時、苦戦したスポーツと勉強の両立に関するアドバイスもできます。一応、国立大卒ですし。そこがうちのチームの差別化できる一番のポイントだと思います!

体験会について書いておきます。もし興味があれば、電話でもメールでも連絡ください。最初は5人集まれば、大成功かな笑ちょっとずつやって行きます。

・開催日:3月6日 15時から16時30分

・場所:亀田体育館会議室

・内容:クラブ体験会+チーム宣伝

・定員:13人

・料金:500円

連絡お待ちしています!

TEL:090-4463-2037

Mail:mailto:kojikoji1077@icloud.com

 

 

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

運動と勉強の両立させるために

学生生活で二大試練である勉強と運動(文化部だと吹奏楽や美術部)の両立は永遠の課題であると思います。どちらもウエイトが高く、両立してこなせる人はほとんどいません。 自分も中高生の時は、部活中心の生活でし …

陸上教室開催の手応え

2020.08.08 新潟で初めての陸上教室を開催しました!長野県では強いチームにいたおかげで自分で人を呼び込む必要がなく、人数もたくさんいて役割分担ができました。 今回は自分一人で広告を出したり、場 …

初めての広告塔

ワールドウイング新潟店のパンフレットに私、髙木が載りました。今回は入会金キャンペーンの広告です。重量を扱わず、体の反射能力を上げる専用マシーンを使ってトレーニングしていきます。体に無理な負担をかけない …

ヘルニア中にできる運動とは?

腰椎椎間板ヘルニアL2/L3とL4/L5の2箇所のヘルニアになり、前ももの感覚がなくなって早1ヶ月。感覚はあいかわらず治らないでずが、やれる範囲でトレーニングを再開して行きます。 何がやれて、何ができ …

シーズン初戦に参加した!

2021年4月24日 シーズン初戦に参加してきました!自己評価と今後の課題を発表します。私は、PDCAサイクルという考え方で陸上競技の能力向上を目指しているのでその考え方も説明します。 まずタイムです …