陸上論

ゴールデンウイークの使い方

投稿日:

ゴールデンウィークに珍しく5連休となりました。医療職というのもあり、あまりこんな長期休暇がないので時間の使い方を考えてみようと思います。

大会はない、陸上競技場は閉鎖、県外には行けない。。。。選択肢としては、ゲーム、読書、映画鑑賞、アニメを見まくる、YouTubeをみるくらいしかないのか。

いや、勉強してみよう!

尊敬する武井壮さん曰く、『人間1ヶ月本気で勉強したら、周りの人に教えられるレベルになる』とのこと。5日しかないけれど、課題を見つけて何か本気で勉強しようと思います。考えたのは『プログラミング、Web design』かなーと。一度東京でプログラミングスクールに通って一通り勉強したことがあるので、さらに深掘りするか。あまり頭を使うことはしたくない。でも、これからの時代、終身雇用なんて誰も保障してくれない。自分に付加価値をつけなきゃ。

皆さんも長期休暇に付加価値をつけてみませんか??余計なお世話か笑では!

 

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

全日本実業団選手権辞退します

社会人の全国大会、 全日本実業団選手権 2021.9.24in 大阪 悩み抜いて出場を辞退することにしました。目標にしていたし、出場する選手も超豪華(山縣選手、多田選手、ケンブリッジ選手、飯塚選手等) …

ジムのパンフレットモデルになりました!

この度私、髙木が初動負荷トレーニング専門ジムワールドウィング新潟店のパンフレットモデルになりました。 表紙に載せていただき、感無量です。 競技人生の中で、関節、腱、筋肉の劣化、摩耗は避けられません。少 …

外出自粛中でのトレーニング

外出自粛中に今までできていた練習を自宅で行うためには?走りたい。でも競技場使えない。砂浜で走りたい。でも駐車場は閉鎖。どんどん制限が強くなる。どうするか、、、そうだ! ウエイト器具を買っちゃおう! と …

シーズン初戦に参加した!

2021年4月24日 シーズン初戦に参加してきました!自己評価と今後の課題を発表します。私は、PDCAサイクルという考え方で陸上競技の能力向上を目指しているのでその考え方も説明します。 まずタイムです …

今年の戦歴と課題

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、 自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。 2021.4.24 …