陸上論

今年の戦歴と課題

投稿日:

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、

自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。

2021.4.24  新潟市選手権 11秒05( +0.4)

2021.5.30 新潟実業団選手権 予選10.97 決勝10.87( +1.7)

2021.6.12 長岡記録会 10.78( +2.1)

2021.7.17 新潟県選手権 10.97(-0.2)

2021.8.7 新発田記録会 10.84(-0.4)

2021.9.25 長岡記録会 予選10.79( +1.4) 決勝10.80( +3.2)

2021.10.3 ビックスワン記録会 10.91(-0.2)

初戦以外は安定して10秒台を出せた感じです。しかし、爆発力なくシーズンベスト10.79で今年を終えてしまいました。とりあえず来年の全日本実業団選手権の標準記録10.80は突破できたので一安心です。大会にむけて調整しても直前の当直で全て振り出しに戻るのが辛いですね。生きるために仕事をするのはしょうがない。なんとか来年は当直後のうまい調整法を見つけて行きたいと思います。

冬季練の課題ですが、

シーズン中は体幹トレを一回も行いませんでした。スピード練のみ。おかげで骨盤は全く安定しませんでした。なので、今年の冬季練は骨盤安定のための体幹トレを徹底して行います! +大嫌いな走り込みも同時に行います。速く長く走るのではなく、ゆっくり丁寧に走って行きます。

常に丁寧に。確実に。

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第2回10m最速王決定戦やります

2020..8.11 ワールドウイング新潟の施設をお借りして、第2回陸上教室を開催しました。 内容は、1部と2部構成で、最初に小学生向けのスタート講習会を行いました。 みんな楽しそうにtレーニングして …

やっとシーズンイン!

久しぶりの投稿です。仕事が忙しく、なかなか更新できませんでした。 さて、7月から本格的にシーズンイン!私とても楽しみにしていました。トレーニングは欠かさず、体調管理もバッチリです。本来冬季練は11月か …

10.84(-0.2)まで戻った!

2021.8.7 新潟県新発田市の五十公野公園にて行われた記録会に参加しました。 9月24日にある全日本実業団選手権前の前哨戦です。記録を狙いに行きました。調整はしていないけれど、無風で10秒7台まで …

来たれ!! 9月19日in市陸

突然ですが、50mのタイム測定会を9月19日新潟市陸上競技場で行います! 100分の1まで精確に測れるアプリを使って計測します。課金してやりましたよ!! 日時:9/19 15時 場所:新潟市陸上競技場 …

ジムのパンフレットモデルになりました!

この度私、髙木が初動負荷トレーニング専門ジムワールドウィング新潟店のパンフレットモデルになりました。 表紙に載せていただき、感無量です。 競技人生の中で、関節、腱、筋肉の劣化、摩耗は避けられません。少 …