陸上論

今年の戦歴と課題

投稿日:

お久しぶりです。なかなか更新できていませんでした。今日は、、、

自分のために今年の大会の戦歴を記しておこうと思います。そこから分析して今年の冬季練の課題を見つけて行こうと思います。

2021.4.24  新潟市選手権 11秒05( +0.4)

2021.5.30 新潟実業団選手権 予選10.97 決勝10.87( +1.7)

2021.6.12 長岡記録会 10.78( +2.1)

2021.7.17 新潟県選手権 10.97(-0.2)

2021.8.7 新発田記録会 10.84(-0.4)

2021.9.25 長岡記録会 予選10.79( +1.4) 決勝10.80( +3.2)

2021.10.3 ビックスワン記録会 10.91(-0.2)

初戦以外は安定して10秒台を出せた感じです。しかし、爆発力なくシーズンベスト10.79で今年を終えてしまいました。とりあえず来年の全日本実業団選手権の標準記録10.80は突破できたので一安心です。大会にむけて調整しても直前の当直で全て振り出しに戻るのが辛いですね。生きるために仕事をするのはしょうがない。なんとか来年は当直後のうまい調整法を見つけて行きたいと思います。

冬季練の課題ですが、

シーズン中は体幹トレを一回も行いませんでした。スピード練のみ。おかげで骨盤は全く安定しませんでした。なので、今年の冬季練は骨盤安定のための体幹トレを徹底して行います! +大嫌いな走り込みも同時に行います。速く長く走るのではなく、ゆっくり丁寧に走って行きます。

常に丁寧に。確実に。

-陸上論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

外出自粛中だからこそ

外出自粛中、皆さんすることなくて困りまりますよね。 ここで腐るか、やれることを見つけるかで来たるシーズンで大きな差がつきます!大学受験期に、夏休みで合格、不合格が決まると学校の先生に言われたのを思い出 …

youtube登録者400人!

まったりと始めたyoutubeも登録者が400人を超えました。 それを祝して私、高木400mトライアルを行うことにしました。正直10秒6台にはふさわしくない無様な走りになると思いますが、今週末にはyo …

走り方教室 開催中!!!

走り方教室開催中です!小学生のお子さんたちはたくさん入会していただき、店員は残り4名ほどです!いつもありがとうございます。 中学生はまだ2名と少ないので生徒さん募集中です!全国大会経験者が少人数で生徒 …

走らない速さとは??part1

走らない速さとは何か。 自分は高校まで仲間と同じように毎日走り込み、体が倒れるくらいの練習をしていました。当時は走った量=結果につながると信じられていたため、とにかく走りました。しかし、自分は仲間より …

10m最速王決定戦!

タイトル通り下記日程で 10m最速王決定戦 をワールドウイング新潟協賛で行います!ずっと気になっていました。10mが一番速い人は誰だ、、、と。8/11といきなりで予定ある人はごめんさい。定期的にやるの …